七福神,七福神めぐり,七福神巡り,下谷七福神,元三島神社,入谷鬼子母神,英信寺,法昌寺,弁天院,飛不動尊,寿永寺,matsumo,matsumo2,matsumoto,matumoto
English Japanese

前ページ Home(gozaru) 七福神めぐり/富士山目次 Home(coocan) 次ページ

七福神めぐり(5) -下谷七福神-

最終改訂:2003. 1.26(前回:2000. 2.27)

 2000年の七福神めぐりとして,通勤定期にても簡単に行ける東京都台東区の「下谷七福神」を行いました。ただし,ここは今まで行った七福神めぐりとしては,一番見所が無いところでした。というのは,台東区ですから,ビルの狭間にあるのは仕方がないとしても,七福神は本堂ではなく,脇の小さなお堂に祭ってあるところが多く,また,本堂も鉄筋コンクリートだったりして風情に欠けていることが原因です。その上,寿永寺の布袋尊は露天の石仏でしたし。なお,先日,雑誌だか新聞を見たら,平成7年に「小石川七福神」ができたことが書かれていました。少しでもお寺に来る人を増やすために,どんどん作られているのでしょうね。



5.下谷七福神

2000. 1.15(土)
 時間が余っていたので,以前より行ってみたいと思っていた「下谷七福神」めぐりを行ってみました。まだ,1月中旬なので,七福神めぐりをやっている人達は結構多く,寺に行くと,地下鉄等でで配っていた七福神めぐりのパンフレットを持っている人達やグループの人達がいました。
 私は家からJR山手線にて通勤している関係から,鶯谷駅の駅前の「元三島神社」から始め,地下鉄日比谷線・三ノ輪駅近くの「寿永寺」で終了しました。
 写真を撮りながらですが,かかった時間はほぼ90分といった短い時間です。なお,結構,道路が入り組んだ所を歩きますので,七福神めぐりのパンフレットのしっかりした地図が出ているものを持っていないと,中々寺や神社が探せないので,要注意です。いつまであるのかわかりませんが,JR鶯谷駅の上野駅方面の改札口付近に「下谷七福神めぐり」の地図が載った紙1枚のパンフレットがありました。さて,私が行った順番は以下です。

 JR鶯谷駅 → 元三島神社 → 入谷鬼子母神 → 英信寺 → 法昌寺 → 弁天院 → 飛不動尊 → 寿永寺 → 地下鉄・三ノ輪駅

 なお,「法晶寺」のそばの「小野照崎神社」には,富士山信仰の一種である高さ5m程の「坂本富士」(柵があり,普段は中には入れません)が,「飛不動尊」のそばには「樋口一葉記念館」がありますので,興味がある方は寄るとよいと思います。

2003. 1.13(月)

 2003. 1.13(月),「下谷七福神」巡りをしてきました。JR鶯谷駅の日暮里駅寄りの改札付近で「下谷七福神」めぐりのパンフレットを入手し,それを参考に歩きました。すなわち,「JR鶯谷駅→元三島神社→入谷鬼子母神→英信寺→法昌寺→(小野照崎神社)→弁天院→飛不動尊正宝院→寿永寺→JR鶯谷駅」と歩きましたが,結構,団体で歩いている人達が多かったです。

元三島神社(寿老人)
[延命長寿]
真源寺[入谷鬼子母神](福禄寿)
[人望福徳]
・・本堂は別に有
英信寺(三面大黒天)
[有福蓄財]・・本堂はに有
東京都台東区根岸1-17-11 東京都台東区下谷1-12-16 東京都台東区下谷2-5-14
- - -
法昌寺(毘沙門天)
[勇気授福]・・本堂は別
に有
弁天院(朝日弁財天)
[芸道富有]
飛不動尊正宝院(きく恵比寿)
[敬愛富財]
・・本堂は別に有
東京都台東区下谷2-10-6 東京都台東区竜泉1-15-9 東京都台東区竜泉3-11-11
- - -
寿永寺(布袋尊)
[清廉度量]
・・本堂の前の石仏
<おまけ> 
真源寺[入谷鬼子母神]・本堂
[子供の福徳や成長の神様]
<おまけ> 
小野照崎神社内の「坂本富士」
[高さ約5m。富士山信仰の一種]
東京都台東区三ノ輪1-22-15 東京都台東区下谷1-12-16 東京都台東区下谷2-13
- - -
福禄寿[真源寺] 三面大黒天[英信寺] 毘沙門天[法昌寺]
東京都台東区下谷1-12-16 東京都台東区下谷2-5-14 東京都台東区下谷2-10-6
- - -
きく恵比寿[飛不動尊正宝院 <おまけ>
地蔵尊法昌寺の前の道
<おまけ>
ビーナス像[JR鶯谷駅近く]
東京都台東区竜泉3-11-11 - -


前ページ Home(gozaru) 七福神めぐり/富士山目次 Home(coocan) 次ページ