matsumo,matsumo2,matsumoto,matumoto,WALK CARD, TB-001-GR,MP3プレーヤー,SDカード
Japanese Only

前ページ Home(gozaru) matsumoの使用機器目次 Home(coocan)

MP3プレーヤー

最終改訂:2005. 9.10

 2005. 6.19(日),「秋月電子通商」の前の「あぷあぷ」と言う店で,小型MP3プレヤー「ノーブランド:WALK CARD TB-001-GR」 を購入しました。これは本体にはフラッシュメモリが入っておらず,その代わりに,メモリとして,何台目かのデジカメの購入等により余ってしまったSDカードを使用すると言うものです。この手のものとしては,ソフマップで2,980円で販売しているMP3プレーヤーがありますが,こちらは液晶ディスプレイが付いていない上,見掛けもよく無かったので購入しませんでした。

 実は,私はPDA「シャープ:SL-C860」をMP3プレーヤーとして使っているのですが,これだとあまり音がよくない上,イヤフォンタイプのヘッドフォンを使用時に必要な低音のブーストもできないし,また,鞄等に入れて持つ続けているには大きく重たいし,かつ,MP3再生ソフトの挙動も変だと言うことで(良い点は,1GBのコンパクトフラッシュカードを使っているので,15時間分以上の音楽を入れられることと,10時間以上連続再生ができること,そして,PDAとしても使えることです),軽くて安い専用のものが欲しいと思っておりました。

 このため,以前より,液晶ディスプレイが付いているこのMP3プレーヤーに目をつけていましたが,最初に見かけた時は2680円であったのに,その後は,2980円になっており,買う気が起きませんでした。そして,本日見たところ,2,980円のところ,同店の会員になると2,680円になると言うのことだったので,ようやく,買う決心したと言う訳です。それで,店頭にあるそれを店の中のレジに持って行き,「これを」と言うと,「無料の会員になると2680円になります」とのことで,住所・氏名等を登録して,300円引きの2,680円になりました。

 なお,私の場合,昨年5月に入手した高倍率ズームレンズ付デジタルカメラ「ヤシカ:Finecam M400R」用の256MB・SDカードが普段は余った状態になっています。すなわち,今年になって,一眼レフ式デジタルカメラ「ペンタックス:*istDS」を512MB・SDカードとほぼ同時に購入したために,Finecamをほとんど使わない状態になってしまい, 256MB・SDカードが前述のごとくほぼ余った状態になっています。ですから,これの有効活用と言う意味があります。

 さて,このTB-001-GRは店にある時はブリスターパックに入っており,本体を操作して試すことはできないので,イコライザー付きで1MBまでのSDカードが使用可としかわからない状態でしたが,家に戻ってから,早速,どのようなものか確認してみました。

 まずは,付属品ですが,本体のほかに,イヤフォン型ヘッドフォン,USB接続ケーブル,単4型マンガン電池,布袋,米語の説明書がありました。まずは,本体に電池を入れ,256MB・SDカードにmp3ファイルをコピーした後,本体に挿入しました。

左:携帯用?の布袋(多分,一式入れろと言うことなのでしょうね)
 袋の上には,イヤフォン型ヘッドフォンとUSBケーブル

右:MP3プレーヤー:「WALK CARD TB-001-GR」本体


 しかしながら,何とこの機種,SDカードが最後まで入らず,外に5mm程,出たままの状態なのです。その上,SDカードはヘッドフォンジャックと反対側から挿入しますので,TB-001-GRをポケットに入れる場合,ヘッドフォンジャックを上の方にするでしょうから,SDカード側が下になり,何かの拍子にSDカードが外れて落ちてしまうかもしれません。ううん,これは困りました。だって,本体よりSDカードの方が価格が高いのですから。結局,格好が悪いですが,SDカードが落ちないようにセロテープを貼って落ちないようにすることにしました。それにしても,これ,欠陥製品の一種と言っても良いのではないでしょうか。

TB-001-GR本体(下が狭まっているのは写真の撮り方のせい) SDカード(右側の青色のもの)を奥まで差し込んだ状態


 また,説明書ですが,米文のほか,日本語の紙が1枚付いていました。しかしながら,製造会社あるいは販売会社は全く記載しておらず,これは本当のノーブランド品のようです。

 さて,音の方ですが,とりあえず,1曲のみSDカードにコピーし,音の状態を確認してみました。すると,意外にいいです。と言うか,SL-C860よりは多少は良い音だと思います。また,イコライザーですが,一応,ジャズ・ロック・クラシックと3種類付いていますが,いずれもイコライザーON状態で音が小さくなり,その上,音が聴き易くなったとは言えないものでした。と言うことで,何もしない状態が最も良いと思います。

 しかしながら,更に問題が! このプレヤー,何と,レジューム機能が無いのです。すなわち,途中で電源を切って再び電源を入れてPlayボタンを押すと,最初から始まるのです。ううん,これは困りました! これでは,途中まで聴いて止めるということは困難です。ですから,多数の曲を入れるのは,あまり意味がない感じです。

 と言うことで,とりあえず,CD4枚分のmp3ファイルをCD1枚毎に1つのフォルダになるようにSDカードにコピーしました。しかしながら,それを再生しようとすると,4つのフォルダで合わせて150位のmp3ファイルがあると言うのに,なぜか,39曲までしか表示がされないのです。ううん,どうやら,mp3ファイルが入ったフォルダを沢山作ると,mp3ファイルを正確な数を数えてくれないようです。このため,4つのフォルダの内,2つを削除し,更に,残った2つのフォルダを1つにまとめたところ,合わせて65のファイルが存在すると表示され,これは正しい数字になりました。また,再生される順番ですが,アルファベット順ではなく,SDカードにコピーされた順に再生されるようです。

 その後,数日使ってみましたが,色々なことがわかってきました。上記以外の欠点としては,これ,かなり電気食いのようです。私が数本持っている昔の単4型ニッケル水素充電池(700mAh)だと,1回の充電で3時間弱しか再生できないようで,このように電気を食うのでまあまあの音なのかもしれませんが,やはり,せめて10時間は欲しかったです。ただし,古い電池を使っていることから,最近の容量が大きなものを買えば,かなり再生時間は長くなるのではと思います。また,「HOLD」機能のボタンがあるのですが,何とこの機能,再生中しか使えないのです。使ってない時に,誤ってスイッチが入ってしまわないような「HOLD」機能も欲しかったです。

 また,液晶ディスプレイですが,これ,基本的にコピー順に各ファイルに番号が付き,その再生時間が表示され,かつ,再生途中では,その曲のそれまでの再生時間が表示されると言うだけのもののようで,曲目等は表示されません。後は,音量や電池の残存容量及び再生・停止等も表示されますが,こちらは無くても関係ないもので,特に残存電池容量は3段階になっているのに,実際は途中の状態は表示されず,満杯状態の表示から再生が突然止まってしまいます。

 後,インターネットにてこの機種に関して調査してみると,なんと,最安値は1980円と私が買った値より700円も安いでした。ううん,参りました(笑)

 と言うことで,結論としては,この機種は64MB程度のSDカードを使い,1枚分のCDを再生と言うのがもっとも合っているような気がします。それにしても,レジューム機能が無いことと,SDカードが本体より飛び出してしまうことに関しては参りました。買うまでは,まさか,そのようなことがあるとは思っていませんでした。まあ,基本的に,「安物買いの銭失いの一種」だと思います。


<追加>

 さて,演奏される順番ですが,これに色々と試してみました。結論としては,以下の使い方がもっとも良いようです。

 「何も記録されていないSDカードに,聴きたい順番に1曲づつコピーする。そして,次回にコピーする時は,全部を消してから同様に行う。」

 このように面倒くさいやり方を行わねばならない理由は,このMP3プレヤーは,記録されたmp3ファイルをSDカードのセクタの先頭から再生するためと思われます。ですから,例えば,曲を1つ削除して(その場合,必ず,ゴミ箱も空にする操作を行わないと,削除しても再生されます),別な曲をコピーすると,その曲は最後ではなく,途中で演奏されてしまいます。また,私が使っているWindows Meでは,ハードディスクからSDカードに数曲をまとめてコピーすると,ファイル名のアルファベット順のコピーされるわけではないので,交響曲みたいな場合,例えば,第3楽章から始まったりします。このため,SDカードにコピーされているファイルのタイムスタンプ(作成時と更新時の2種あり)をフィラーを使って変更,すなわち,アルファベットの一番若いものを最も昔のタイムスタンプとし,以下,順番に新しくしてみたのですが,演奏される曲の順番は変わりませんでした。ですから,例えば,「オペラ」のCDからMP3ファイルを作ると,多数のファイルができてしまいますが,この場合であっても,ファイルを1つづつ,SDカードにコピーする必要があるようです。



前ページ Home(gozaru) matsumoの使用機器目次 Home(coocan)