七福神,七福神めぐり,七福神巡り,山の手七福神,元祖山の手七福神,蟠竜寺,目黒不動,大円寺,妙円寺,瑞聖寺,覚林寺,matsumo,matsumo2,matsumoto,matumoto
English Japanese

前ページ Home(gozaru) 七福神めぐり/富士山目次 Home(coocan) 次ページ

七福神めぐり(11) -元祖山の手七福神-

最終改訂:2003. 7.27(前回:2001. 4.15)

 先週に引き続いて,この暑い中を都内の七福神巡りをやっています。本日はJR目黒駅からJR品川駅までの歩きで,七福神巡りが終わった後は,高輪の中古カメラ店「松坂屋カメラ」に行ってきました。多数の中古カメラの中から,「フジカ:ST-605」(50mmf2.2標準レンズ付)5000円というのを見つけて「こりゃあ,安い。M42マウントのカメラを1台持っていてもいいのでは」とのことで,早速見せてもらったのですが,ファインダー・スクリーンはカビで真っ黒という状態だったので,すぐに戻してしまいました。



11.元祖山の手七福神

2000. 8. 5(日)
 上述のごとく,七福神巡りが終わった後は,高輪の「松坂屋カメラ」に行くのを楽しみに,この暑い中を「元祖山の手七福神」巡りをしてきました。

 JR目黒駅より大通り(目黒通り)を山手線の外側方向に進み,目黒川を渡って次の大通りを渡った所の角が大鳥神社があり,そこを左に曲がって進むと,歩道橋直前の所に「蟠竜寺」があります。小さな庭は緑豊かで,木造の本堂と共に中々雰囲気がいい所です。弁天堂は本堂に向かって右側にあります(なお,その後,このお寺には弁天堂に祭られている木像の弁財天の他に,本堂右奥の岩壁の洞窟に石像の弁財天が祭られていることがわかりました)。
 大通りに戻り,150m位行ったところに,「目黒不動・五百羅漢寺」と書かれた道標があり,右に曲がって進むと行き止まりとなりますが,その塀の中が目黒不動(滝泉寺)で,塀に沿って左に進み,更に右に進むと境内に入れます。境内は広く,大きな木もたくさんあります。本堂は石段を上がった上にあり,赤い大きな建物です。石段の左には湧き水があり,また,不動尊の大きな石像が池の中にあり,その左側には湧き水をくめるようになっており,1リットル位のペットボトルに入れている人がいました(煮沸してから飲むようにと書かれていました)。さて,恵比寿神は山門の左の池の側の祠に祭られていました。
 ここより,先ほどの大通りに戻り,更に,蟠竜寺そばの歩道橋まで戻り,歩道橋を渡って,そのまま目黒駅方面への道を進むと,目黒川を渡る太鼓橋を渡り,100m程行った所が「大円寺」でした。本堂に向かって左側には,石仏による五百羅漢がありましたが,大黒天は本堂に祭られていると思われます。
 更に進むと,目黒駅の上を渡り,目黒通りを品川方面に進みます(品川方面に向かって右側を歩きます)。高速道路をくぐり,200m行った所(国立自然教育園の入場券売場の前あたり)を右に注意していると,「妙円寺」と書かれていますので,そこを右に曲がって少し下ると,「妙円寺」ですが,建物が2つあり,福禄寿や寿老神が各々どちらの建物に祭ってあるのか何も書かれていないのでわかりませんでした(多分,どちらかに下の写真はとりあえず,仮に書いてあります)。
 目黒通りに戻り更に500m程進むと,歩道橋があり,そこに「瑞聖寺」との標識がありますので,右に曲がって進むと,大きく立派で京都にでもあるような木造の建物の「大雄宝殿」があり,ここが瑞聖寺の本堂のようで,布袋尊はそこにあると思います。
 再び目黒通りに戻り,500m程進むと,桜田通りにぶつかります(T字路)ので右折しすぐの所が,本日最後の「覚林寺」で,ここは加藤清正を祭っているようで,本堂は「清正公堂」と呼ばれているようです(毘沙門天も多分そこに祭られていると思います)。
 この桜田通りを500m程進むと歩道橋があるので渡り,そのまま進むと(500m)山手線の高架にぶつかりますので(第一京浜),右に曲がって500m行った所がJR品川駅です。
 以上,時間的には2時間といったところでしょうか。

 JR目黒駅 → 蟠竜寺 → 目黒不動 → 大円寺 → JR目黒駅 → 妙円寺 → 瑞聖寺 → 覚林寺 → JR品川駅
2003年1月11日(土)
 2000年に蟠竜寺に行った際,弁財天は1つしかないと思っていて木造の弁天堂(中の弁財天像も木像だそうです)しか撮影しませんでしたが,その後,本堂と弁天堂前の間の道を少し奥に行った右側の斜面に洞窟があり,その中にに石の弁財天像が祭られていることを知りました。
 このため,荏原七福神をまわった後,東急線・西小山駅より列車に乗り,不動前駅で下車し,滝泉寺,蟠竜寺,大円寺と元祖山手七福神の半分をまわり,写真を撮り直しと蟠竜寺の弁財天が祭られている洞窟の写真を新たに撮ってきました。
蟠竜寺(弁財天)
[財力,商売繁盛の神]・本堂は別に有
蟠竜寺(弁財天)
[財力,商売繁盛の神]・本堂は別に有
滝泉寺(恵比寿神)
[漁業と商売繁盛の神]・本堂は別に有
東京都目黒区下目黒3-4-4 東京都目黒区下目黒3-4-4 東京都目黒区下目黒3-20-26
- - -
大円寺(大黒天)
[台所,食物を司る神]
妙円寺(福禄寿)
[人望福徳の神]
妙円寺(寿老人)
[延命長寿の神]
東京都目黒区下目黒1-8-5 東京都港区白金台3-17-5 東京都港区白金台3-17-6
- - -
瑞聖寺(布袋尊)
[清廉度量の神]
覚林寺(毘沙門天)
[軍神,財福富貴の神]
<おまけ>
 蟠竜寺本堂
東京都港区白金台3-2-20 東京都港区白金台1-1-47 東京都目黒区下目黒3-4-4
- - -
<おまけ>
弁財天岩窟の中蟠竜寺
<おまけ>
弁財天岩窟の弁財天蟠竜寺
<おまけ>
東禅寺の五重塔
東京都目黒区下目黒3-4-4 東京都目黒区下目黒3-4-4 東京都港区高輪3-16


前ページ Home(gozaru) 七福神めぐり/富士山目次 Home(coocan) 次ページ