ソノシート,フォノシート,photo graph,フォノグラフ,phonosheet,phonosheet,シートレコード,sheet
record,ソノシート本,クラシッック音楽,matsumo,matsumo2,matsumoto,matumoto
English
Japanese
T.S氏によると,筑摩書房は1960年11月より「世界音楽全集」を順次発売し始めましたが,その終了後の1964年には「ホームスクール版世界音楽全集」(全15巻)を,1965年頃には「世界の名曲」(全何巻かは不明)を出版したそうです。そして,この2つのシリーズは「世界音楽全集」の音源の再使用のようだが,詳細は不明とのことです。
また,筑摩書房は「世界音楽全集」の出している最中の1962年には「ベートーベン選集」(全15巻)を発売しました。この「ベートーベン選集」も「世界音楽全集」と同様に日本人演奏家による録音ですが,筑摩書房がなぜ日本人演奏家を起用して録音したか,その理由について考えてみました。
(1)筑摩書房は出版社のために,外国のレコード会社との接触がなかった。 →
ううん,日本のレコード会社に頼めば,外国のレコード会社のものもソノシート化は可能だと思います。
(2)新たに日本人演奏家を使って録音しても,外国のレコード会社から録音を買うより安かった。
→ 大いにありそうですね。
(3)日本人演奏家の方が親しみやすく,よく売れるのではと考えた。 → ううん,当時の人たちは外国人崇拝のような気がするのですが。
それにしても,当時の日本人演奏家にとって録音の機会があったのは,NHK等による放送のためのほか,小学校等の音楽の時間の「鑑賞」のためのLPが大部分ではなかったかと思います。これから考えると,普通のLPのために録音をした演奏家はそう多くは無かったのではと思います。ですから,LPではなく,例えソノシートとは言え,録音が発売されることは演奏家にとっては自分の演奏を残すと言う意味において大きかったと思います。
しかしながら,前述のごとく,レコード会社が録音してソノシートで発売したものはともかく,出版社が録音したものはその録音テープを保存しておくと言うことはあまり考えなかったようで,現時点においては,保存してある録音テープからCD化すると言うことは全く期待できず,もし,行うとすれば,SPの復刻CDのように,程度の良いソノシートを探し出し,それを再生してCD化するほか無いようです。下記の筑摩書房や朝日ソノラマのものは,当時の一流の演奏家がきら星のように集まっているものですので,ぜひ,何らかの形で復刻して欲しいものです。どこかに,レコード針が通っていない新品のソノシートがあればいいのですが(当時は針圧が高く,また,プレーヤーも安いものを使っていたので,中古で販売されているソノシートは傷等がひどい状態のものが多いです)。
<2004. 9.26追記>
T.S氏が国会図書館に行かれて「ベートーヴェン選集」に関し調査され,以下をお教えいただきました。
国会図書館に収蔵されてるのは,同ホームページ中の検索システムに記載されている「ベートーヴェン選集附録」(本体ではなく,付録として入っているB5版横見開きの「お知らせ」的な紙。ただし,4,6,10,14巻目の分が無し)と,なぜか,検索システムには入っていませんが,電子資料室に本体の「1,2,4,5,6,13,14巻目」が収蔵されていたそうです。そして,2004.
7.11付初回up時にはわからなかったことや間違い等に関し教えていただき,「ベートーヴェン選集」に収録されている曲目や演奏者が全て判明しました。T.Sさん,どうも有り難うございました。
<クラシック音楽関係で発売されたことが判明しているソノシート本>
[筑摩書房:ベートーベン選集](私は持っておりません。右の宣伝パンフレットの画像及び下の「ベートーヴェン選集第7巻」の画像はT.S氏よりいただきましたものを縮小加工したものです。また,下表の第1巻〜第15巻の内容はT.S氏よりいただきました情報を元に,私が調べたものを加えて作りました。T.Sさん,どうも有り難うございました) 各巻,直径20cm片面モノラルソノシート4〜6枚。 右の宣伝には「古典はつねに生きている」,「最高音質の大判シート,一流の演奏,ベートーヴェン鑑賞の決定版」,「楽聖ベートーヴェンの傑作約25曲を第一人者の名演奏でおくる豪華版」と記載されており,録音は若林俊介氏によるようです。 しかしながら,収録時間に関する考えが浅かったのか,当初に予定していた曲目とは異なったり,あるいは,ある巻に予定されていた曲目が別の巻になっていたりしています。なお,当初は「交響曲第9番」が収録予定だったのですが,演奏時間の関係で中止になったそうです。 |
|
<ベートーヴェン選集・第7巻>
外ケース | 中の本 | ソノシート |
<各巻の内容>
タイトル | 収 録 曲 目 | ソノシートNo. | 定価 | 発行年月 |
第1巻 | ベートーベン:交響曲第3番 大町陽一郎指揮東京po. |
CB01-031 〜CB01-036 |
780円 | 1962. 6 |
第2巻 | ベートーベン:交響曲第5番 ベートーベン:「コリオラン」序曲 大町陽一郎指揮東京po |
CB02-091 〜CB02-095 |
780円 | 1962.12 |
第3巻 | ベートーベン:交響曲第6番 大町陽一郎指揮東京po. |
CB03-071 〜CB03-075 |
780円 | 1962.10 |
第4巻 | ベートーベン:「エグモント」序曲 ベートーベン:ピアノ協奏曲第5番 大町陽一郎指揮東京po.,中村紘子(pf) |
CB04-121 〜CB04-125 |
780円 | 1963. 3 |
第5巻 | ベートーベン:バイオリン協奏曲ニ長調 海野良夫(vn),東京po. |
CB05-101 〜CB05-105 |
780円 | 1963. 1 |
第6巻 | ベートーベン:ロマンス第1番 ベートーベン:ロマンス第2番 外山滋(vn),東京楽友協会管弦楽団 ベートーベン:レオノーレ序曲第3番 大町陽一郎指揮東京po. |
CB06-051 〜CB06-056 |
870円 | 1962. 8 |
第7巻 | ベートーベン:ピアノソナタ第8番 ベートーベン:ピアノソナタ第26番 松浦豊明(pf) |
CB07-021 〜CB07-024 |
690円 | 1962. 5 |
第8巻 | ベートーベン:ピアノソナタ第14番 ベートーベン:ピアノソナタ第23番 田村宏(pf) |
CB08-081 〜CB08-084 |
690円 | 1962.11 |
第9巻 | ベートーベン:ピアノソナタ第21番 大野亮子(pf) ベートーベン:ピアノソナタ第32番 安川加寿子(pf) |
CB09-151 〜CB09-156 |
870円 | 1963. 6 |
第10巻 | ベートーベン:バイオリンソナタ第5番 有松洋子(vn),笠原みどり(pf) ベートーベン:エリーゼのために ベートーベン:ロンド ハ長調op51-1 宗志津江(pf) |
CB10-131 〜CB10-134 |
690円 | 1963. 4 |
第11巻 | ベートーベン:バイオリンソナタ第9番 江藤俊哉(vn),江藤玲子(pf) |
CB11-011 〜CB11-014 |
690円 | 1962. 4 |
第12巻 | ベートーベン:チェロソナタ第3番 平井丈一朗(vc),平井丈ニ朗 ベートーベン:アデライーデ ベートーベン:自然における神の栄光 畑中良輔(Br) |
CB12-141 〜CB12-144 |
690円 | 1963. 5 |
第13巻 | ベートーベン:ピアノ三重奏曲第7番 ベートーヴェン・トリオ(ウォルフガング・シュタフォンハーゲン(vn), 吉田貴寿(vc),大堀敦子(pf)) |
CB13-041 〜CB13-044 |
690円 | 1962. 7 |
第14巻 | ベートーベン:弦楽四重奏曲第9番 プロ・ムジカSQ. |
CB14-061 〜CB14-064 |
690円 | 1962. 9 |
第15巻 | ベートーベン:弦楽四重奏曲第16番 プロ・ムジカSQ. ベートーベン:バガテル 宗津江(pf) |
CB15-111 〜CB15-114 |
690円 | 1963. 2 |
注1)第1巻目は6枚組になってしまったが,当初5枚予定だったため,5枚組の価格の780円だった。
注2)第9巻目が最終巻だった。
注3)「ソノシートNo.」は ”「CB」+「第何巻目」+「-」+「第何回目発売」+「1」” ”〜” ”「ソノシートNo.」は「CB」+「第何巻目」+「-」+「第何回目発売」+「何枚組」” と番号を見ただけで「,何巻目で第何回目に発売され,かつ,何枚組」のものかわかるようになっています。
[朝日ソノラマ]
これらは持っていません。現在までに判明したもののみです。
タイトル | 収 録 曲 目 | ソノシート |
シューベルト:未完成交響 曲 | 交響曲第8番 奥田道昭指揮フィルハーモニアO. |
20cm両面 |
ヴィヴァルディ:四季 | ビバルディ:四季 小林健次(vn),東京ゾリスデン |
20cm両面 |
シューベルト名歌曲集 | シューベルト:しあわせ,菩提樹,我が宿,セレナーデ,魔王,死と少女,春の夢,春への信仰 川村英司(Br) |
20cm両面 |
チャイコフスキー:白鳥の湖名曲集 | チャイコフスキー:「白鳥の湖」抜粋(情景,ワルツ,四羽の白鳥の踊り,情景,チャルダッシュ) 奥田道昭指揮日本フィルハーモニー・ポップスO. |
22cm両面 |
マドンナの宝石 | ヴォルフ・フェラーリ:「マドンナの宝石」間奏曲 イポリトフ・イワノフ:組曲“コーカサスの風景”より「酋長の行進」 ウェーバー:「魔弾の射手」序曲 奥田道昭指揮日本フィルハーモニー・ポップスO. |
22cm両面 |
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 | メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 小林健次(vn),奥田道昭指揮日本フィルハーモニー・ポップスO. |
− |
モーツァルト,コレルリの名曲 | モーツァルト:ディヴェルティメント コレルリ:サラバンド,ジーグ,バディネリ 東京ゾリスデン |
− |
軽騎兵・詩人と農夫 序曲 | スッペ:「軽騎兵」序曲 スッペ:「詩人と農夫」序曲 渡辺暁雄指揮日本po. |
− |
アルルの女,ペール・ギュント 名曲集 | ビゼー:「アルルの女」より「ファランドール,パストラール,アダージェット」 グリーグ:「ペール・ギュント」より「山の魔王の宮殿にて,アニトラの踊り,ソルベイグの歌」 渡辺暁雄指揮日本po. |
− |
チャイコフスキー 悲愴交響曲 | チャイコフスキー:交響曲 第6番 渡辺暁雄指揮日本po. |
22cm両面 |
ヨハン・シュトラウス 春の声 | J.シュトラウス2:円舞曲「春の声」 J.シュトラウス2:ポルカ「狩」 J.シュトラウス2:皇帝円舞曲 奥田道昭指揮日本po. |
− |
ウィリアム・テル 結婚行進曲 | ロッシーニ:「ウィリアム・テル」序曲 メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」 より「結婚行進曲」 渡辺暁雄指揮日本po. |
− |
ベートーヴェン スプリング・ソナタ | ベートーベン:バイオリンソナタ第5番 小林健次(vn),小林道夫(pf) |
− |
ベーレント ギター名奏集 | ? :モリータ ? :ポルジギリアス ? :アンダルーサ ? :アラバ 民謡:グリーン・スリーブス ? :ラグリマ ? :アデリータ ? :エンデシャ グラナドス:スペイン舞曲 第5番 ジークフリート・ベーレント(ギター) |
− |
ハイドン 玩具交響曲 | 伝ハイドン:おもちゃの交響曲 ハ長調 J.S.バッハ:「管弦楽組曲第2番」より「ポロネーズ,メヌエット,バディネリ」 渡辺暁雄指揮日本po.,峰岸壮一(fl) |
− |
カルメン 名曲集 | ビゼー:「カルメン」組曲(第1巻く前奏曲,第3幕間奏曲,第2幕間奏曲,ミカエラのアリア,密輸入者の行進,
ハバネラ,トレアドール,ジプシーの歌) 渡辺暁雄指揮日本po. |
− |
オーケストラ小品 名曲集 | ロッシーニ:「セビリアの理髪師」序曲 J.シュトラウス2:円舞曲「美しき青きドナウ」 チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より「行進曲,葦笛の踊り,花のワルツ」 ブラームス:ハンガリア舞曲第3番 ブラームス:ハンガリア舞曲第5番 ? : ? 奥田道昭指揮朝日・ポップスpo. |
20cm両面 |
ピアノ小品 名曲集 | パンジェスカ:乙女の祈り,花の歌,ベートーベン:エリーゼのために,エコセーズ,小犬のワルツ,トルコ行進曲,シューベルト:即興曲Op.90-2,シューマン:トロイメライ,ビックリのテーマ,エステン:アルプスの夕映え 等計29曲 豊増昇(pf) |
17cm両面 |
バイオリン小品 名曲集 | バッハ:メヌエット第1・2・3番,シューマン:楽しき農夫,ヘンデル:ユダス・マカベウスの合唱,ウェーバー:狩人の合唱,ボッケリーニ:メヌエット 等計29曲 小林健次(vn) |
17cm両面 |
ギター小品 名曲集 | タレルガ:アルハンブラの想い出,タレルガ:アルボラーダ,愛のロマンス,ソル:メヌエット,カーノ:ワルツ・アンダンティノ,シューマン:トロイメライ 等計22曲 溝淵浩五郎(pf),中村淳真(pf),小原安正(pf) |
17cm両面 |
平岡養一とセレナーデ | モーツァルト:セレナード第13番 平岡養一(木琴),フィルハーモニック・シンフォニーSQ. シューベルト:セレナーデ ビゼー:スパニッシュ・セレナーデ ハイケンス:セレナーデ トスティ:セレナーデ 平岡養一(木琴),田中園子(pf) |
17cm |
バイエル全曲集 | バイエル全曲 豊増昇(pf) |
20cm両面 |
チェルニー30番全曲集 | チェルニー第1番〜第30番 豊増昇(pf) |
17cm |
バッハ・インベンション全曲集 | J.S.バッハ:インヴェンション(2声・3声) 豊増昇(pf) |
17cm両面 |
カルカッシ・やさしい名曲 選集 | カルカッシ 中村淳真(ギター) |
17cm |
前ページ Home(gozaru) クラシック音楽の紹介目次 Home(coocan) 次ページ