17cmLP,20cmLP,25cmLP,45回転盤,レコード,LP,LP,クラシック音楽,30cmLP,matsumo,matsumo2,matsumoto,matumoto
English Japanese

前ページ Home(gozaru) クラシック音楽の紹介目次 Home(coocan) 次ページ

17cmLP(5) -クラシック音楽-

最終改訂:2003. 4.20(前回:2002.12. 8)

 以前にも書いた記憶がありますが,最近はJR御茶ノ水駅近くの中古レコード店「ディスクユニオン」に行き,そこの100円LPコーナーをあさっています。また,ここには300円LPコーナーもあり,そこで売れ残ったものは7割引,5割引,3割引になっており,それらも探しています。この店は勿論30cmLPがメインですが,17cmLPや25cmLPが時々出現します。一般的に17cmLPの最初の価格は300円なのですが,私は300円では買う気がせず,5割引か7割引になるのを待って買いますが(300円LPのところにある期間あると,割引が始まるようです),その場合は勿論,私が買う前に売れてしまう場合もあり,私以外にも17cmLPを収集している方がいらっしゃるようです。

 なお,日本人演奏家による17cmLPは書店経由でもかなり出ていたようです。すなわち,インターネット上で安田氏により運営されている「ごみ箱掲示板」の常連さんの日下部氏及び山本氏により,以下の情報を得ました。

(1)1967年に学習研究社から「世界の音楽」(定価:1700円)が発売されました。少なくとも5巻はあり,各巻17cmLPが5枚付いており,演奏は全て邦人で,24ページの解説書付きだったそうです。

(2)1970年頃に研秀出版から「世界の音楽シリーズ」全20巻が発売されました。各巻に17cmEPが2枚付いており,演奏は全て邦人で,録音は若林駿介氏でした。また,10ページ程の解説書付きだったそうです。

 なお,出版社から出されてていた30cmLPが付いた本にも,日本人演奏家による録音が多数あったようです。これらのLP付書籍全般に関して,近い内に日下部氏がまとめられ,ホームページに発表されるようです。



<17cmLP>

ジ ャ ケ ッ ト 内         容
Title:ドボルザーク:新世界(第2楽章)・シューベルト:未完成(第1楽章)
Player: ライナー指揮シカゴso.
LP No.: 日本ビクター SCP-3549

ディスクユニオンで90円(300円の7割引)で購入したものです。2つの有名な交響曲の1楽章づつを各面に収録しているという極めて17cmLPらしい企画です。私はライナーは興味がほとんどない指揮者で,持っている録音は「ワーグナー:トリスタンとイゾルデ」(戦前のメトロポリタン歌劇場の実況録音)と「マーラー:大地の歌」(シカゴso.)くらいしか持っていませんでしたが,この17cmLPを聴いてあまりにいい演奏をするのに驚きました。
Title:チャイコフスキー:「白鳥の湖」より「情景」と「小さな白鳥の踊り」
Player: オーマンディ指揮フィラデルフィアO.
EP No.: 日本コロンビア 45H-1-C

これは17cmLPではなく,EP盤(17cmの45回転盤)です。ディスクユニオンで100円で購入しました。雑誌「レコード芸術」は今でも読んでいますが,オーマンディのLPが次々と新発売された頃は,オーマンディは米国ナイズされた指揮者で,「白痴美」的な演奏と言うことで,全くと言っていいほど評価されていませんでした。

私もこれに影響されて,オーマンディ指揮の30cmLPは数枚しか持っていませんが,この録音で,意外にいい演奏ではと思いました。
Title:ブリテン:青少年のための管弦楽入門
Player: バーンスタイン指揮ニューヨークpo.
LP No.: 日本コロンビア LSS-1191-C

これもディスクユニオンで100円で購入したものです。これはCBSソニーやソニーも販売したも のではなく,それ以前に販売していた日本コロンビアの製作したものです。

バーンスタインはホモとして有名で,有名な指揮者になる2大条件であるユダヤ人とホモと言う条件に合致していました。また,氏は結婚もしていることから,両刀使いでもあり,更に実の妹との関係も取りざたされていました。

私は氏の録音で好きなのは,ウィーンpo.を指揮した「マーラー:大地の歌」ですが,この17cmLPは別にどうってこともない演奏です。なお,ナレーターはバーンスタイン自身ではなく,コロンビア・レコードのディテクターの子供だそうです。
Title:ピアノの名曲<2>
Player: ピエール・パラ(pf)
LP No.: 日本ビクター SFON-2585

ディスクユニオンで100円で購入したものです。「ダカン:カッコー」,「ヨナースン:カッコー・ワルツ」,「ネッケ:クシコスの郵便馬車」,「伝ベートーベン:さらばピアノよ」,「シューベルト:セレナード」の5曲が入っています。

このピアニストの名前は初めて聞きましたが,ジャケット裏面には演奏者の紹介が記載されていないのでどのような経歴か不明です。

なお,演奏もどうってことのないものです。
Title:おおブレネリ
Player: 岩城宏之指揮NHK東京放送児童cho.,プロコルデ室内楽団
LP No.: キング SS-175

ディスクユニオンで90円で購入したものです。「おおブレネリ」,「お馬にのって」,「元気に笑え」,「ドンナ・ドンナ」と言う「NHK-TV”みんなのうた”」で放映された4曲が入っています。クラシック音楽と言うより,「童謡」の分類でしょうか。

ピアノ伴奏ではなく,オーケストラ伴奏による児童合唱団によるもので,聴いていて気分が明るくなるものですね。
Title:ボロディン:「イーゴリ公」より
Player: モントゥー指揮北ドイツ放送O.
LP No.: コンサートホール M-505

ディスクユニオンで90円で購入したものです。この曲はエキゾチック過ぎて私の趣味ではないのですが,この演奏でも同様に感じました。
Title:世界民謡集
Player: 平田(S),荒(A),黄(T),高橋(B),小野崎指揮NMEso.
LP No.: 学習研究社 SG519

池袋パルコの中古市で100円で購入したものです。「イタリア民謡:カタリカタリ」,「アメリカ民謡:深い河」,「スコットランド民謡:グリーンスリーブス」,「ドイツ民謡:ローレライ」,「ロシア民謡:赤いサラファン」,「ロシア民謡:ボルガの舟歌」が入っています。

テノールによる「カタリカタリ」は甘い声で素晴らしい演奏でしたが,他は普通のできですね。
Title:「ロザムンデ」の音楽
Player: バンベルガー指揮コンセール・パードルーO.
LP No.: コンサート・ホール・ソサエティ M956

池袋パルコの中古市で100円で購入したものです。「シューベルト:ロザムンデ」より「間奏曲」と「バレエ音楽」が入っています。

私が初めて名前を聞いた指揮者による演奏ですが,極めてまっとうなもの,非常に美しい演奏です。まあ,曲がいいこともありますが。
Title:トロイメライ〜ピアノ名曲小品集
Player: 伊達純(pf)
LP No.: 日本ビクター SGC-11

池袋パルコの中古市で100円で購入したものです。表題の「シューマン:トロイメライ」の他,「シューマン:美しき農夫」,「メンデルスゾーン:浮き雲,ヴェニスの舟歌,狩りの歌」が入っています。

演奏の方は極めて平凡なできと言ったところでしょうか。まあまあなのは「ヴェニスの舟歌」くらいでした。
Title:バレエ組曲「ガイーヌ」全曲
Player: ロヴィツキー指揮ハーグpo.
LP No.: 日本ビクター SFL-3631

池袋パルコの中古市で100円で購入したものです。「若い娘たちの踊り」,「アイシャの目ざめと舞曲」,「レズギンカ舞曲」,「子守歌」,「剣の舞」,「叙情的デュエット」,「コパック」の7曲が入っています。

ハーグ・フィルと言えば,シューリヒト指揮の「ブルックナー:交響曲第7番」の録音で有名ですね。ロヴィツキ−指揮のこの録音では最後の「コパック」が素晴らしい演奏でした。それにしても,この曲は「剣の舞」のイメージを持っていましたので,A面が叙情的な曲だったのには驚きました。


前ページ Home(gozaru) クラシック音楽の紹介目次 Home(coocan) 次ページ